« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月30日

NO.426  「農林漁家民宿おかあさん100選」

 今日、新聞を読んでいたら、
「農林漁家民宿おかあさん100選」第1回選定者 として、20名が選ばれた、という記事が出ていました。
 早速、農水省のホームページを覗いてみました。
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/pdf/080129-02.pdf

「都市と農山漁村の共生・対流に関するプロジェクトチーム」が国土交通省と連携して「農林漁家民宿おかあさん100選」事業について、第1回の選定者20名を決定した、というもので、魅力的な20名の女性たちの写真やコメントが出ていました。

 中に、知っている女性を見つけて、彼女、頑張っていたものねぇ、と嬉しくなったのでひとこと。今回選ばれた女性たちは、その地域地域で先駆的に頑張ってこられた方々なのでしょう。

>>続きを読む


2008年01月24日

NO.425  早春の日ざしに紅梅が微笑んで

 24という数字は、なんとなく優しくて好きですねー。
 2でも3でも4でも6でも8でも12でも割れる。とても間口が広いと思うのは私だけでしょうか。
 今日は、その24日。

 昨日は朝から雪が降り積もり寒かったですねー。その冷たさとは一転して、今日はとても暖か。開き始めた早咲きの紅梅に陽があたり心もホッと甘酒気分。

>>続きを読む


2008年01月22日

NO.424  風向計より:経済の「負」の部分に対応を

しばらく留守にしておりました。

 今回、兄弟たちが代わってくれて初めて一週間も長い間、母から離れ休暇をとることができました。
 というわけで、その一週間を主人と奈良から伊勢に行き、残りの日は元の我が家で過ごし、また母と暮らす家に帰って来たところです。

 伊勢では神宮に参拝後、念願だった瀧原宮を詣でる事ができました。
 太古の日本の森林を彷彿とさせる素晴らしい宮域林。大人が四、五人でも抱えられないくらいの大きなスギが何本何本も、鬱蒼とした森の中に厳然と聳えているのです。
 法隆寺や唐招提寺を建てたころの奈良近辺って、多分こんな感じよねと想像し、こういう森が見たかったのよ、と大感激。

 家に戻ってみると、母は、相変わらず寝ぼけて粗相。
 早速、ま夜中のトイレ掃除でありました。さぁて、また頑張らなくては!

>>続きを読む


2008年01月08日

NO.423  歳の初めのつぶやき

2008年ですって。
子どもの頃(まだ1950年〜60年代だった!昔よねぇ)、西暦2000年が来るなんて信じられない事態のように廻りの大人たちが言っていたっけ。
 それがいつの間にか、2008年。
パソコンの「2000年問題」で大騒ぎしてから、もう8年も経っているなんてねぇ。

 光陰矢の如し、と言いますが、矢だって最後は失速して落ちるのだけど、今の時間のとび方は加速度がついてぐんぐん先に飛んで行く。

>>続きを読む


2008年01月01日

NO.422  歳の初めのご挨拶

 昨年は、1月シンポジウムから始まって12月見学会まで、ものすごい勢いで過ぎ去っていきました。
 いよいよ2008年。十二支では、最初の子歳。
昨年とは違って、もう少し余裕のある生活が送れるといいのですが・・・

 それでもやりたい事、行きたいところがたくさんあって、やっぱり時間は無くなりそう。
また怒濤のような1年になるのかなぁ・・・

 さてさて旧年中は、大変お世話になりましてありがとうございました。

>>続きを読む